バッグの種類と選び方
バッグは単なる収納アイテムではなく、あなたのスタイルを映す大切なパートナー。
機能性とデザイン性のバランスを意識して自分らしい一品をみつけてください。用途やスタイルに合ったバッグを選べば毎日がもっと快適に、そしておしゃれに。

トートバッグ
特徴: 英語の tote(運ぶ、持つ)に由来し、物を運ぶためのバッグという意味で使われるように。持ち手が2つあり、開口部が大きく、収納力がある手提げタイプの万能バッグ。
おすすめシーン: 通勤・通学・ショッピング。
選び方のポイント:必要な大きさ( A4サイズ、パソコンなど)を確認。持ち手の長さやショルダーストラップの有無をチェック。

ショルダーバッグ
特徴: 長いストラップで肩から掛けるタイプ。斜め掛けできるものも多い。両手が空くので、外出や旅行にも便利。
おすすめシーン: カジュアルなお出かけ、街歩き、旅行。
選び方のポイント: ベルトの長さ調整や、軽さ・容量が大切。

ハンドバッグ
特徴: コンパクトで上品な印象を演出。コーディネートのアクセントにも。
おすすめシーン: フォーマル・ビジネス・特別なシーン。
選び方のポイント: 装いに合わせて色や素材を選ぶと統一感アップ。

クラッチバッグ
特徴: 小ぶりで手に持つタイプ。スタイリッシュで洗練された印象。
おすすめシーン: パーティー・結婚式・特別なお出かけ。
選び方のポイント: デザイン性と必要最低限の収納力をチェック。

ブリーフケース
特徴: 書類やノートPCをスマートに持ち運べるビジネスバッグ。
おすすめシーン: ビジネス・会議・面接などのフォーマルな場面。
選び方のポイント: A4・PC対応、仕切りの数、素材(本革やナイロン)を重視。

バックパック・リュック
特徴: 両肩で背負えるので、重い荷物もラクに持てる。
おすすめシーン: 通勤・通学・アウトドア・旅行。
選び方のポイント: 背面のクッションや通気性、ポケットの配置など機能性に注目。

ボストンバッグ
特徴: 丸みを帯びたシルエットで大容量。旅行やジムに最適。
おすすめシーン: 1〜2泊の旅行・出張・スポーツジムなど。
選び方のポイント: 荷物の量に合ったサイズ、肩掛けストラップの有無も要確認。

ドラムバッグ・ダッフルバッグ
特徴: 円筒形のスポーツや旅行用のバッグ。旅行やジムに最適。
おすすめシーン: 1〜2泊の旅行・出張・スポーツジムなど。
選び方のポイント: 荷物の量に合ったサイズと機能性をチェック。

キャリーバッグ・スーツケース
特徴: 伸縮するハンドルが付いており、キャスター付きで引いて運べる旅行用バッグ。重たい荷物も楽に移動。
おすすめシーン: 出張・長期旅行・帰省など、荷物が多いときに。
選び方のポイント: 機内持ち込み可サイズ、ロック機能、タイヤの滑りやすさを確認。

ボディバッグ・ウエストバッグ
特徴: 1本のストラップで肩から斜めに掛けて、体にフィットさせるタイプ。軽量で動きやすく、アクティブシーンにぴったり。
おすすめシーン: フェス・アウトドア・旅行時のサブバッグとして。
選び方のポイント: スマホや財布など貴重品の出し入れがしやすいものを。

サコッシュ
特徴: フランス語の sacoche(袋・鞄) が語源で、小型・軽量・薄型のショルダーバッグです。 起源は自転車ロードレースの補給用バッグ。
おすすめシーン: ちょっとしたお出かけ、ライブ、アウトドア・サイクリング、旅行時のサブバッグとして。
選び方のポイント: 入れたいもの(スマホ・長財布・ペットボトル等)を想定して。防水性もチェック。

ポシェット
特徴: 小さくて薄型のショルダーバッグ。フランス語で pochette(ポケット)の意味。
おすすめシーン: ちょっとしたお出かけ、ライブ、通勤・旅行時のサブバッグとして。
選び方のポイント:装いに合わせて。目的に応じた大きさや素材、機能性をチェック。

シザーバッグ
特徴: 理容師のシザーケース(鋏などを入れる腰掛け・ベルト通し付きのケース)から派生した小型バッグ。ストリート系・カジュアルなファッションにも合いやすい。 サコッシュよりも多少マチがあり、収納に“少し余裕”があるタイプも。
おすすめシーン: 街歩きや買い物、旅行時のサブバッグとして。
選び方のポイント: 容量・機能性・素材感をチェック。装いに合わせて。

ポーチ
特徴: 小物を入れるための袋・ケース。バッグインバッグや単体の小型バッグとして便利。ベルトで腰に巻くタイプはウェストポーチ。
おすすめシーン: バッグの中で小物(リップ・イヤホン・ケーブル・薬など)を整理したい時。ミニバッグ・クラッチバッグとして必需品を持ち出したい時。
選び方のポイント: 使い方を明確にして、中身の可視(メッシュやPVC)・通気性・汚れや水に強いかなどを必要に応じてチェック。

バケットバッグ
特徴: バケツのような底が丸い、または四角い筒状のバッグ。口を紐などで絞る巾着タイプも。
おすすめシーン: どんなコーディネートにも、こなれ感をプラスできる便利なバッグ。革製を選べば、カジュアルな装いも洗練された印象に。
選び方のポイント: 目的や装いに合わせて素材や大きさを。

マルシェバッグ・エコバッグ
特徴: 買い物や日常使いに特化した軽量なバッグ。折りたたみ式で携帯に便利なタイプも。
おすすめシーン: お買い物に最も活躍。保冷機能付きは旅行やピクニックにも。また、サブバッグとして急に荷物が増えた時のための携帯用として。
選び方のポイント: 折りたたみ・大容量・保冷機能付きなど目的に応じた機能性を。サイズは、コンビニ5-10L。少量10-15L。レジカゴ対応20〜40Lが目安。